トップページ
市場について
・中央卸売市場の役割と機能
・神戸市中央卸売市場の歴史と年表
・市場概要
・せりの様子
市場取引情報
・建値日報(青果・水産/本場)
・建値日報(青果・水産・花き/東部)
・月報(青果・水産・花き/本場・東部)
・年報(青果・水産・花き/本場・東部)
・年報(食肉/西部)
行政情報
・経営展望計画
・市場関係法令
・本場再整備事業関連
附属機関
・神戸市中央卸売市場業務運営協議会
・神戸市市場取引委員会
本場
学校等市場見学
見学のしおり
東部市場
東部市場について知る
・基本情報(アクセス)
・東部市場の歴史
・各施設の紹介
・東部市場の1日
情報館
・卸売業者の紹介
・仲卸業者の紹介
・関連事業所棟の紹介
・東部市場の取扱品目
・食の衛生管理について
・おすすめレシピ
場内イベント
・お買物デー&横丁まつり
・料理教室「食育工房とうぶキッチン」
・花だんをつくろう
・学校等市場見学
・夏休み親子市場見学会
今後の施設再編・活性化
・整備計画一覧
西部市場
市場からのお知らせ
西部市場発銘柄和牛・豚(50音順)
施設情報
開休市日カレンダー
個人情報保護方針
サイトポリシー
サイトマップ
お問い合わせ
本場再整備事業関連
神戸市中央卸売市場本場再整備事業
本場仲卸棟屋上駐車場の運営事業者の募集
本場関連棟の入居者(関連事業者)募集
本場西側跡地利用検討委員会
本場西側跡地活用事業者募集について
神戸市経済観光局
中央卸売市場運営本部
経営課
〒651-0087
神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階
TEL:078-984-0355
FAX:078-984-0354
http://www.shijou-kobe.jp/
モバイルサイトにアクセス!
東部市場の1日
東部市場の1日
東部市場には「青果部」「水産物部」「花き部」の3部門があります。ここでは東部市場の一日を追っていきます。
前日午後~午前5時ごろ「入荷・配列」
前日午後~午前5時ごろ「入荷・配列」
卸売市場には全国各地から商品となる品物が送られてきます。品物を卸売業者が受け取り、仲卸業者や売買参加者に販売するために卸売場に並べていきます。
青果部
水産物部
花き部
せり開始前「下見」
せり開始前「下見」
卸売業者が全国各地から集めて、せりのために並べられた品物を、買い手である仲卸業者や売買参加者が下見します。その日の入荷状況や、鮮度、品質をみて、価格を見積もります。
せり開始
せり開始
それぞれの卸売場でせりが始まります。せりは売り手である卸売業者の「せり人」によって、買い手である仲卸業者や売買参加者が手形で提示する(花き部のみタブレット端末(iPad等)を利用した機械せり)値段をみて、一番高い値段をつけた買い手に商品を売ります。
青果部
水産物部
花き部
せり後「分荷・搬出」
せり後「分荷・搬出」
仲卸業者はせり等で卸売業者から買った品物を自分の店舗に持ち帰り、それぞれの取引先であるスーパーや小売店、量販店などに販売し、みなさんのもとへ届けられます。
青果部
水産物部
花き部
ツイート
▲ページトップへ戻る
|
トップページ
|
|
本場
|
東部市場
|
西部市場
|
施設情報
|
開休市日カレンダー
|
個人情報保護方針
|
サイトポリシー
|
サイトマップ
|
お問い合わせ
|
本場再整備事業関連
|
<<神戸市経済観光局中央卸売市場運営本部>> 〒651-0087 神戸市中央区御幸通6-1-12 三宮ビル東館4階 TEL:078-984-0355 FAX:078-984-0354
Copyright © 神戸市経済観光局中央卸売市場運営本部. All Rights Reserved.
表示:
スマートフォン
|
パソコン